コラム
産後の骨盤矯正は本当に必要?
こんにちは!ヨシノトレーニングラボです。
今回は、産後の女性に多いお悩みについて少しお話しします。
「下腹部に力が入らない…」
「骨盤って本当に“締める”ことができるの?」
先日、クライアント様からもこのようなご相談をいただきました。
産後の体の変化や不調については、さまざまな情報や意見がありますので、ここでは詳しい説明は割愛いたします。
ですが、私たちが大切にしているのは、**「正しいトレーニングの継続」と「ご自身の体をアップグレードしていく意識」**です。
反復的な運動と、日常の食事改善が合わさることで、体の不調は必ず変わっていきます。
ヨシノトレーニングラボでは、産後の不調やボディラインの乱れなどに対して、一人ひとりにあった運動をご提案しています。
最近では「産後は骨盤矯正が必要!」という言葉をよく耳にしますが、実はすべての方に必要なものではありません。
出産により骨盤まわりの関節が緩みますが、それはホルモンの影響による一時的な変化であり、時間の経過とともに自然に元の状態へと戻っていく力を私たちの身体は持っています。つまり、必ずしも「外から締める」ような施術が必要とは限りません。
また、産後の体型の崩れや不調の多くは、骨盤のズレというよりも「筋力低下」や「姿勢のクセ」「骨盤底筋の機能低下」などが原因で起こります。特に腹横筋や骨盤底筋、多裂筋、大臀筋といったインナーマッスルが適切に働かないことで、姿勢の乱れや下腹部の力が入りにくい状態になります。
そのため、私たちが大切にしているのは、“骨盤を締める”ことではなく、“体の機能を取り戻す”こと。
正しいトレーニングと日々の積み重ねによって、自然な姿勢の改善やボディラインの変化につながります。
高額な回数券や曖昧なエビデンスに基づいた「骨盤矯正ビジネス」に惑わされず、まずはご自身の体に必要なケアを見極めることが大切です。
ヨシノトレーニングラボでは、産後の女性が自分の力で動ける体を取り戻し、より健康的で前向きな毎日を送れるよう、機能的なトレーニングをご提案しています。
「産後の体型が戻らない」「腰痛や違和感が続いている」など、お悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。あなたの身体の可能性を、私たちが全力でサポートいたします。
※身体メンテはこちらを↓↓
http://yoshino-innate.com/
