コラム

「また先生、プロテイン勧めたでしょ?」って言われた話(笑)

こんにちは!
熊本県八代郡氷川町のヨシノ・トレーニングラボです。

つい先日、紹介で来院されたクライアントさんとの会話で、ちょっと面白いことがありました。

その方、こう言ったんです。


「あ、先生って“すぐプロテイン勧めてくる人”って聞いてましたよ(笑)」

…たしかに、言われてみればそうかもしれません(笑)



▷ プロテイン=筋肉ゴリゴリの人が飲むもの?

「プロテイン」と聞くと、「ボディビルダー」「ジム」「筋肉命」みたいなイメージを持たれる方が、まだまだ多いです。

中には、
「プロテインって身体に悪いんじゃないの?」
「なんか怪しい粉…」

と思っている方も、実はけっこういます(汗)。

でも、プロテイン=タンパク質なんです。
三大栄養素(炭水化物・脂質・タンパク質)の“あのタンパク質”です。

 

▷ プロテインって、むしろ「優しい」んです

私は食が細めなので、毎回しっかりお肉や魚を食べるのが難しいタイプ。
そういうとき、プロテインって**むしろ「助けてくれる存在」**なんですよね。

✔ 吸収が早い
✔ 消化に負担が少ない
✔ 小腹がすいたときも便利
✔ 美容面でもメリット大(肌・髪・爪・ホルモンなど)

そう、プロテインは意識高い系女子の味方なんです(笑)






▷ もちろん「無理に勧めません」

栄養の摂り方は人それぞれ。
「食事から摂りたい」「サプリは使いたくない」など、色んな考え方があって当然です。

ただ、身体の不調や疲れやすさ、肌荒れの原因が「タンパク質不足」の場合も本当に多いので、私はその可能性がある方には**“1つの選択肢”として**プロテインを提案しています。


▷ 最後に、反省とお願い

「また先生、プロテイン勧めたでしょ?」って言われて、ちょっと反省しました(笑)
押し売りのつもりはなく、ほんのちょっとでも「自分の身体、大切にしてほしいな」という想いなんです。

これからも、あなたのペースで無理なく整えるサポートをしていきますので、ぜひ気軽にご相談くださいね!



 

☕️追伸:美白に大事なのも、やっぱりタンパク質です。

肌も筋肉も「素材」がなければ作れません。

美容にも健康にも「質の良いたんぱく質」がキーポイント!

※こちらのサイトはコンディショニングを希望される方にお勧めです。
http://yoshino-innate.com/
 


過去の記事

全て見る