コラム
「汗をかいてデトックス」って本当?
岩盤浴やサウナなどでたくさん汗をかくことで、体に溜まった有害物質や老廃物が出て“デトックス”できる…
そんな話を耳にしたこと、ありませんか?
実はこの「汗でデトックス」という話、医学的にはちょっと違うようです。
先日、あるドクターが話されていたのですが…
✅ 汗をかくことで保温効果やリフレッシュ効果はある
✅ でも、健康な人の汗から有害物質はほとんど検出されない
✅ 有害物質は肝臓や腎臓が分解し、便や尿で排出される
つまり、汗で有害物質を出す=デトックスというのは、医学的根拠に乏しい「健康法」なんだそうです。
ちなみに「デトックス」という言葉、もともとは治療行為を指します。
たとえばアルコール中毒や薬物過剰摂取の際に行う「胃洗浄」や「血液透析」などがそれ。
いつしかそれが“健康法”として広まってしまったんですね…。

じゃあ、どうすれば体の代謝を高めたり、体調を整えたりできるのか?
☝おすすめは、
適度なトレーニングと毎日の入浴です。
筋肉を動かすことで体温が上がり、血流やリンパの流れがスムーズに。
お風呂では浮力で筋肉や関節が休まり、リラックス効果も◎
私自身は、「正しい食事+適度な筋トレ習慣」が健康の土台だと考えています。
筋肉量が増えれば──
・基礎代謝アップ
・体温上昇
・血管の拡張で血圧の安定
・ウイルス感染リスクの低下 など
良いことずくめなんです。
「痩せたい」「疲れにくい体になりたい」「免疫を高めたい」
そんな方は、ヨシノトレーニングラボで筋トレ生活、始めてみませんか?
※安心価格
※ 効果実感
※ 安心・安全サポート
あなたのペースで、楽しく・継続できる運動習慣を一緒に作っていきましょう。
http://yoshino-innate.com/
