コラム

【プロテイン=筋肉ムキムキ?いえいえ、そんなことありません】

食事や栄養の話をしていると、特に女性の方からよく聞くのが
「プロテインってなんか抵抗ある…」という声。

実は私も、「あの人、プロテイン飲んでるから…」なんて噂されていたことも(笑)

確かに、プロテインを“化学物質”のように思われている方もいらっしゃるかもしれません。
ですので、抵抗のある方が無理して飲む必要はありません。
大切なのは、1日に必要なタンパク質をちゃんと摂ること。


プロテインパウダーはあくまで“補助食品”。
基本は 食事からしっかり摂ることが理想です。



タンパク質は「五大タンパク源」から:

  • 肉類

  • 魚類

  • 大豆食品

  • 乳製品

  • 卵類

この5つを バランス良く、必要量を 毎日摂ることで、サプリに頼らなくても済みます。

特におすすめなのが、植物性と動物性を“50:50”で摂ること
偏りすぎると、吸収や栄養バランスに差が出てしまいます。


「ダイエットだから食べない」
「食べなきゃ痩せる」

そう思っていませんか?
でも実は、痩せるにも、パフォーマンスを上げるにも、筋肉をつけるにも、
“食べること”が基本。


ヨシノトレーニングラボでは、
「なぜ食べるべきか?」
「どう食べたら太らないのか?」
といった正しい知識と実践法をしっかり学んで毎日の食事に生かしていきましょう。

「美白効果があるからプロテイン飲んでます(※個人の感想です笑)」
という声もあるくらい、実は女性にも嬉しいメリットがたくさん✨


コスパ的には食材で全部まかなうのはなかなか大変…
だから、無理なく栄養を整える手段としてプロテインをお勧めしています。

「飲むか、飲まないか」は自由です。
でもまずは、**自分の身体に合った“栄養との付き合い方”**を見つけてみませんか?



※身体メンテはこちらをクリック↓↓↓



過去の記事

全て見る